• HOME
  • 看護部ブログ
看護の日、看護週間
2025年05月12日

 毎年5月12日は「看護の日」と定められていますnurse_1_smile.png

 近代看護教育の母フローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。

 

 日本では1990年、厚生省(現厚労省)により、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むきっかけになるように「看護の日」が制定されました。

 「看護週間」は看護の日を含む週の日曜日~土曜日になります。

 全国各地で、イベントが開催されていますonpu2.png

 当院では5月15日(木)に開催しますnikoniko.gif

20250512-1.jpg

mark_arrow.png当院で開催するポスターですkirakira2.gif

 

 

 

20250512-2.jpg

mark_arrow.png当院の職員のお子様に、お父さん・お母さんの似顔絵を描いていただきました!

 似ていますねmark_face_tere.png

 

20250512-3.jpg

mark_arrow.png「洞爺協会病院の魅力」と題し、職員に川柳五・七・五を募集しましたkirakira3.png

20250512-4.jpg

mark_arrow.png職員のみなさんが、病院の事を考えていることが分かりますねkirakira2.gif

20250512-5.jpg

mark_arrow.pngたくさん集まり、病院の魅力が感じ取れますheartheart.png

 ひとり一枚、これだ!という川柳にシールを貼ってくださいkirakira2.gif

20250512-6.jpg

mark_arrow.pngみなさん、どの川柳に一番魅力を感じますか? 

 5月15日(木)エントランスホールにて

     午前中  ~ 健康相談nurse_1_smile.png

     午後3時 ~ フラダンスfuladance.png

を予定しています。

 皆さん、ぜひお越しくださいmark_face_tere.png

 今週のお花fabric_mark_flower.png

20250512-7.jpg

mark_arrow.pngサンゴミズキ、カーネーション、タラスピ

     菊地幹子様 作品

 日曜日は母の日でしたねheartheart.png

 子どもたちからは、日頃の感謝の言葉が一番うれしいものですkirakira2.gifkirakira2.gif

 いつも素敵なお花をありがとうございますpekori.png

     看護副部長 竹迫 takezako.jpg

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/


洞爺協会病院賞
2025年05月09日

令和75月の洞爺協会病院賞です。

20250509-1.jpg

mark_arrow.pngヘルパーステーションあじさい 口屋さんですhakusyu.gif

 全体の状況を把握し、多忙な中でも臨機応変に対応できる頼もしい存在として選ばれました。

 仕事に対する姿勢が、若いスタッフの能力向上につながっていて、職場全体の士気を高めています。

 

 

20250509-2.jpg

mark_arrow.pngみんないい笑顔kirakira2.gif

 これからも利用者の1番近い存在として、皆のお手本として、宜しくお願いしますmark_face_tere.png

 hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png

 ゴールデンウイークも終わりましたねkirakira3.png

 休み中、なんと長流川を渡る鹿を発見。

20250509-3.png

20250509-4.jpg

20250509-5.png

mark_arrow.png珍しくないですかー! 

 道路では、鹿との衝突にご注意くださいmark_face_odoroki.png

     看護部長 藤田 fujita.jpg

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/


口腔ケア研修
2025年05月07日

口腔内を清潔にすることで食欲も増進、誤嚥性肺炎の予防、ADL低下の予防につながります。

臥床患者のケアの方法、ブラッシングの方法、入れ歯の入れ方、外し方を講義し、歯のモデルでブラッシング等演習しましたnurse_1_smile.png

20250507-1.jpg

 

 

20250507-2.jpg

mark_arrow.png普段の歯ブラシの使い方を聞いてから、ブラッシングの方法を演習ha.png

 歯ブラシでゴシゴシ擦ると、歯や歯ぐきを傷めるので、軽く小きざみに振動させる感じで動かすのが基本!

 自分で磨いての疑問点、たくさん質問してくれましたkirakira2.gif

20250507-3jpg

mark_arrow.png手袋、エプロン、フェイスシールド着用、感染予防もしっかりできています。

20250507-4.jpg

mark_arrow.pngモデル人形では入れ歯の外し方、入れ方を演習し、新人同士でブラッシングの練習を経験しました。

 思っていたより力が入っていたため、もっと軽いブラッシングで良いことが分かりましたkirakira2.gif

 

 

 今週のお花fabric_mark_flower.png

20250507-5.jpg

mark_arrow.pngグレビレア、クレマチス、トルコキキョウ

    菊地幹子様 作品

 いつも素敵なお花ありがとうございますpekori.png

 hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png 

  sakura tree1_haru.png 桜 sakura tree1_haru.png

20250507-6.jpg

20250507-7.jpg

mark_arrow.png病院の庭も周辺でも桜が満開ですfabric_mark_flower.png

20250507-8.jpg

mark_arrow.pngお庭は、銘木「高野桜」ですkirakira2.gif

     看護副部長 竹迫 takezako.jpg

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/


食事オーダー入力 研修
2025年05月02日

今年度から、新人研修の一環で食事オーダー入力方法に関する研修を栄養士さんにお願いしましたnurse_1_smile.png

20250502-1.jpg

mark_arrow.png電子カルテで、入力ミスが発生しやすいのが食事オーダーです。

 患者さん1人1人の食事の種類や食事形態、アレルギー、栄養剤など付加食が違うので、入力時の確認が重要です。

 皆、入力方法をマスターできたかな。

 わからなくなったら、マニュアルを参照してくださいねkirakira2.gif

 

 

 レンギョウの花、開花fabric_mark_flower.png

20250502-2.jpg

mark_arrow.png先週のお花、レンギョウが開花しましたmark_face_tere.png

 とても綺麗ですねkirakira2.gif

20250502-3jpg

20250502-4.jpg

mark_arrow.png病棟の鯉のぼりですkoinobori.png

 窓から外を眺めても、昔のように空に鯉のぼりは泳いでいませんねー。

 病棟の飾り付けで、少しでも季節を感じていただけたら、と思います。

 

 

     看護部長 藤田 fujita.jpg

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/


新人歓迎会
2025年04月30日

4月吉日、数年ぶりに新人歓迎会が開催されましたhakusyu.gif

20250430-1.jpg

mark_arrow.png睦会の幹事長のご挨拶kirakira2.gif 

 歓迎会を仕切ってくれました!

20250430-2.jpg

20250430-3jpg

20250430-4.jpg

20250430-5.jpg

mark_arrow.png所属長から新入職員紹介の後、本人からも挨拶がありましたkirakira2.gif

 体育会系が多く、今度皆でスポーツをする催しもいいかもしれませんねgutspose.png

20250430-6.jpg

20250430-7.jpg

20250430-8.jpg

20250430-9.jpg

20250430-10.jpg

20250430-11.jpg

mark_arrow.png短い時間でしたが、皆さん、笑顔で楽しそうmark_face_tere.png

 沢山笑って、沢山食べて。また、明日から頑張りましょう!!

  今週のお花fabric_mark_flower.png

20250430-12.jpg

mark_arrow.pngウンリュウウヤナギ、ユーカリ、トルコキキョウ

   大塚 喜代美 様 作品

 紫のトルコキキョウ花言葉は『希望』ですkirakira2.gif

 いつも素敵なお花ありがとうございますpekori.png

 hiragana_o.pnghiragana_ma.pnghiragana_ke.png 

20250430-13.jpg

20250430-14.jpg

mark_arrow.png当院の画伯の絵と、我が家のすいせんですheartheart.png

     看護部長 藤田 fujita.jpg

  看護部のインスタグラムはこちらkirakira3.png

 ttl07mini.jpg

https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/