新卒の皆さんが入職して早6ヶ月が経ちました。 職場環境にも慣れ、自分で考えて行動できるようになってきましたが、そろそろ心身の疲れが溜まってきた頃でもあります。 リフレッシュ研修その名の通り、日々の振り返りを皆で共有し、病院の外で楽しいひとときを過ごしてきました
出発前に研修室で思いを共有したあと、アロマウォーターやハーブティー作りの体験に行きました
![]()
とても人懐っこくて、皆撫でることができましたよ! 超カワ(・∀・)イイ!!
摘んだハーブを蒸留して、世界にひとつだけの自分のアロマができます
完成した各自のアロマウォーター
効能を説明してもらうと、更に健康効果が期待できそう
ラザニア派と、ガレット派に分かれました
超おしゃれ
寸前まで雨が降っていましたが、予約時間には奇跡的に上がりました インストラクターより、雨上がりは波がなくて揺れないと豆知識
クリアカヌーなので水中が見えます!水草が幻想的 外来種のザリガニに水草が食べられ、財田地方しか残っていないそうです
皆、この笑顔 「超楽しかった」そうです! 担当者共々リフレッシュできましたー
こんな日はカヌーが揺れて大変だったかもしれませんね(;´Д`)
今週のお花 ヒムロ杉 カーネーション スプレーストック 菊地 幹子様 作品 いつもきれいなお花ありがとうございます
|
ライラック病棟 看護副師長 小山 スズラン病棟 看護副師長 五十嵐 看護部のインスタグラムはこちら https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/ |
10月23日、31日に4名ずつ、登別明日中等教育学校の生徒さんが当院にきてくれました 病院について、栄養についての説明があり、皆さん活発でたくさんご質問いただきました
![]()
声をかけながら、きれいにできました
エコーの説明、わかりやすく教えてくれました
初めてなのでドキドキです
当院には、ケアマネージャー、訪問リハ、ヘルパー、訪問看護、ディサービスがあります
盆踊り、初めてなのにすぐ覚えて手本になってくれました 楽しそう
栄養士とも、記念撮影
...皆様、お疲れ様でした。夢に向かって頑張ってね❣ インターンシップ、看護学生もお待ちしています
今週のお花
▲石化柳 トルコ桔梗 赤ドラセナ 菊地 幹子様作品
トルコ桔梗、花言葉は『優美』『希望』です。 ふんわりとしていてとてもかわいい花ですね いつも素敵なお花、ありがとうございます
|
外来 看護師長 竹迫 スズラン病棟 看護師長 鈴木 看護部のインスタグラムはこちら https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/ |
技能実習生がきてくれて、早2か月と少し... ![]()
皆、笑顔で、元気いっぱい頑張っていますよ 日本語も上手で、患者さんともお話しています
そして...10月某日 一緒に洞爺湖のロングラン花火を見に行きましたー
少~し寒そう 楽しかった
よ~し!! また、来週から一緒に頑張ろうね(๑•̀ㅂ•́)و✧
今週のお花
サザンクロス、カーネーション、ユーカリ 大塚 貴代美様 作品
いつも素敵なお花、ありがとうございます
|
看護部長 藤田雅子 看護部のインスタグラムはこちら https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/ |
本日は11月の洞爺協会病院賞受賞者を紹介します 洞爺病院賞11月の受賞者は... ![]()
スタッフのお手本となり、師長と共に病棟を牽引してくれています。 スタッフのことを常に気にかけ、先々を考えて仕事をこなす姿は本当に素晴らしい 技能実習生の受け入れに関しても、中心となって仕組み作りやファイルの作成、職員への研修等尽力してくれました。 これからも、末永く一緒に働いてほしい存在です。
今週のお花
菊地 幹子様 作品 ピンクッション、針のような雌しべが沢山集まって華やかな花を作っています。 とても綺麗ですね。いつもありがとうございます
ご来院の際は、事前に電話連絡お願いします
|
看護部長 藤田雅子 看護部のインスタグラムはこちら https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/ |
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)