新卒の皆さんが入職して早6ヶ月が経ちました。 職場環境にも慣れ、自分で考えて行動できるようになってきましたが、そろそろ心身の疲れが溜まってきた頃でもあります。 リフレッシュ研修その名の通り、日々の振り返りを皆で共有し、病院の外で楽しいひとときを過ごしてきました
出発前に研修室で思いを共有したあと、アロマウォーターやハーブティー作りの体験に行きました
![]()
とても人懐っこくて、皆撫でることができましたよ! 超カワ(・∀・)イイ!!
摘んだハーブを蒸留して、世界にひとつだけの自分のアロマができます
完成した各自のアロマウォーター
効能を説明してもらうと、更に健康効果が期待できそう
ラザニア派と、ガレット派に分かれました
超おしゃれ
寸前まで雨が降っていましたが、予約時間には奇跡的に上がりました インストラクターより、雨上がりは波がなくて揺れないと豆知識
クリアカヌーなので水中が見えます!水草が幻想的 外来種のザリガニに水草が食べられ、財田地方しか残っていないそうです
皆、この笑顔 「超楽しかった」そうです! 担当者共々リフレッシュできましたー
こんな日はカヌーが揺れて大変だったかもしれませんね(;´Д`)
今週のお花 ヒムロ杉 カーネーション スプレーストック 菊地 幹子様 作品 いつもきれいなお花ありがとうございます
|
ライラック病棟 看護副師長 小山 スズラン病棟 看護副師長 五十嵐 看護部のインスタグラムはこちら https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/ |
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)