3月、卒業式に参列してきましたー ![]()
卒業生答辞では、自分の実習での出来事や思い、3年間の仲間との思い出、両親や教員、自分たちを取り巻く方々への感謝、在校生へのエール、今後の決意を話されていました。 とても素晴らしく、看護部長一同涙涙涙...でした(ノД`)感動した!
第31期生25名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう!!!!
とても元気な3名です 看護部みんなで、待ってるよー
次は2年生、勉強も実習も大変になってくるけど、笑顔で頑張ってね
最高学年になるね。国家試験に向けて頑張ってね 今週のお花
菊地 幹子 様 作品 今回は撮影する角度を変えてみました! とっても素敵ですねー いつもありがとうございます
次は、国家試験の発表だね。吉報お待ちしています
|
看護部長 藤田 看護部のインスタグラムはこちら https://instagram.com/toyakyokai.kangobu/ |
今年も、東北の学校訪問に行ってきましたよ~。 昨年は岩手県にも行ったけれど、今年は青森県と秋田県を訪問。
朝から大雨でJRが止まって、急遽、車で新函館北斗まで移動 新幹線は動いてました
東北に着いても、雨が降ったり止んだり
せっかく十和田湖まで行ってみたのに、雨と風で外に出ることはできません。 奥入瀬渓流も通ったのに、雨がひどくて・・・
なんと! 雨・風の中、カッパを着て歩いている人たちがいました!
今週のお花
大塚喜代美様 作品
昨年は、青森の「三内丸山遺跡」に行ったことを思い出し・・・ 東北から帰ってきて、地元の遺跡に行ってきました!
|
看護部長 濱田 |
洞爺病院をもっともっと知ってもらうために、今年も高校と看護学校を訪問します!
訪問第1弾
帯広看護専門学校の加藤先生と落ち合い、伊達開来高等学校と登別明日中等教育学校に奨学金の説明をしてきました。 帰りに加藤先生が、卒業生に会いに来てくれ、涙ぐむ新人看護師
記念撮影です 先生に久しぶりに会えて良かったね 訪問第2弾
長万部・寿都・八雲・蘭越高校へ行ってきました!
インターンシップ・オンライン説明会・奨学金の話をしてきましたよ~
近所の野良猫さん
そろそろ触れるかも~\(^o^)/ |
看護部長 濱田 |
先日、帯広看護専門学校2年生の宣誓式に出席してきました。
そして、看護者としての誓いの言葉を全員で宣誓しました。 ◯十年前を、思い出しました。 私も、あの時に誓って今がある!
洞爺病院の奨学金制度を利用している学生さんたちとも、お話してきました。
桜が散って道路を装飾しています。 これも、1年に少しの間しか見ることができない芸術品◎ |
看護部長 濱田 |
先日、函館と青森県・岩手県の看護学校・看護大学に奨学生募集と洞爺病院の紹介に行ってきました。
曇り空で幻想的な写真になりました
弘前城は、桜の季節に行くと良い景色が見られそうです。。 来年は5月に行きたいな~(笑) |
今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
お・ま・け
病院の中庭の周囲がこのように赤色で囲まれていますね
インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 ![]() |
先週も、高校訪問に行ってきました~。
高校生の皆さんとご家族へ情報が届きますように そして! 新看護師に看護師免許が届き、各部署で授与が行われました。 |
|
|
皆さん、この感激を持ち続けていきましょうね あらためて合格おめでとう 今週のお花 |
![]() |
大塚喜代美様 作品
本日より、インスタ始めました。 こちらもどうぞ~ |
看護部長 濱田 ![]() |
先週と今週は、チーム濱田が室蘭・登別・壮瞥・白老などの高校を訪問しました。 |
|
6~8万円の奨学金を受けながら看護学校に行き、洞爺病院に就職すると返済免除になることを、今回も力説してきましたよ~ お天気が良くて途中の景色が素晴らしく癒やされました
こんな写真も撮ってみました。
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
|
看護部長 濱田 ![]() |
洞爺病院では、看護学生の奨学生を募集しています。 月6~8万円で、卒業後に洞爺病院で働くことで返済が免除されます 学費や生活のサポートになりますよ~
今月は、近隣の高校へ奨学生の説明をするための訪問月間です。 昨日と本日は、チーム藤田が訪問しました。 |
![]() |
奨学金のことをまだまだ知らない方も多いと思います。 ブログを見ている皆さん! 中学生・高校生のお子様がいる知り合いにお伝えくださいね~。
|
今週のお花 |
![]() |
菊地幹子様 作品
サッカー女子日本代表 ナデシコジャパンのナデシコは、このピンク色のお花だったんですね *アバター変えました ↓ |
看護部長 濱田 ![]() |
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)