当院では、職員の生活の安定・健康増進・満足度向上のため福利厚生制度を広く整備し、職員の働く環境をサポートします。
- 1.退職金制度
2.住宅手当
3.扶養手当
4.燃料手当
5.余暇施設の割引
6.生命保険の団体割引
7.院内保育所の設置
8.夏期休暇
9.盂蘭盆休暇
10.神社祭休暇
11.年末年始休暇
12.積立保存休暇
13.メモリアル休暇
14.結婚休暇
15.出産休暇 - 16.生理休暇
17.忌引休暇
18.罹災休暇
19.隔離休暇
20.通院休暇
21.子供の看護休暇
22.育児支援手当
23.傷病手当
24.公傷手当
25.休職手当
26.結婚祝い金
27.死亡給付金
28.永年勤続表彰
29.長期勤務定年退職者に対する旅行券の贈呈
30.長期勤務定年退職者に対する休暇の付与
31.体調不良児の一時預かり
(本会病院就業規則による)
当院職員(看護職、医療技術職等)のお子様(産休明け~就学前)の子育てを支援することによって、安心して働ける環境作りを行っています。 |
![]() |
運営方針 |
お子様の健やかな成長、心身の発達を保証する保育の創造 働く父母の就労をサポートし、安心して働き続けられる保育園 |
---|---|
保育目標 |
いっぱい遊んで、すくすく育て ~心もからだもたくましく、育ちあう子ども ・「食事、睡眠、遊び」を大切にし、健やかな心身の発達を保証する ・自然とのふれあいの中で豊かな感受性を育む ・友達との関わりあいの中から、集団の仲間意識や思いやりの心を育む ・一人一人の個性を尊重し、主体性や創造性を育む ・健康でたくましい丈夫な身体を育む ・日常の生活体験の中から、基本的生活習慣の自立や自主性を育む |
所在地 | 虻田郡洞爺湖町栄町88 Tel.0142-76-5039 |
運営会社 | 株式会社 東洋実業 |
対象児童 | 産休明け~就学前 |
定 員 | 15名 |
保育時間 |
通常保育 8:00~18:00 半日保育 8:00~13:00 延長保育 7:00~8:00、18:00~19:00 |
季節の行事 |
4月 社会見学 5月 こどもの日 6月 春の遠足 8月 七夕祭り 9月 懇談会 10月 秋の遠足 12月 クリスマス会 1月 お正月会 2月 節分 3月 ひな祭り、お別れ会 |
その他 |
※緊急時の連絡 保育中にお子様の様子がおかしいと判断した場合、怪我等が発生した場合、 保護者の方に連絡。状況に応じてしかるべき医療機関にお連れ致します。 |
利用手続き | 洞爺協会病院 総務課 Tel.0142-74-2555 までお知らせください。 |
時間 | スケジュール |
8:00 | 登園・自由遊び |
10:00 | 朝の会 |
10:30 | 設定保育 |
11:30 | 昼食準備 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 絵本、お昼寝 |
14:30 | 目覚め |
15:00 | おやつ・自由遊び |
16:00 | 自由遊び |
17:00 | 帰りの会 |
17:10 | 順次降園 |